副住職ミニ法話②〜理不尽な人間関係に悩んでいる方へ〜お釈迦様からのメッセージ

一切皆苦という教えから学ぶべき私達の生き方

 

お世話になっております。善光寺副住職でございます。

世間ではゴールデンウィークですね。この時期は交通量の増加により、交通事故が多発しております。この動画にあるように、悲しい死亡事故が全国各地で起きています。

 

 

私も「家に帰るまでが遠足」という言葉を胸に、外出する際は最後まで安全運転を心がけていきたいものです。皆様もどうか渋滞に巻き込まれても安全運転を心がけて参りましょう。

 さて、本日は2回目のミニ法話となります。前回のミニ法話はこちらからご覧ください。

 

 私は日々僧侶として活動している中で、皆様からよく人生相談を頂きます。
 皆様それぞれに様々な悩みがあると思います。
 しかし、多くの悩みに共通する悩みがあると思います。
 

 

 それは間違えなく「人間関係」に関わるものです。


 

 例えば、学生の方の場合、悩みの内容はクラスや部活動の人間関係に基づくものがほとんどです。
 社会人の方の場合、上司や同僚、取引先の方との人間関係などがほぼ全てです。

 

 そして人間関係の悩みの中でも多いのが、立場が上の人との関係性です。


 

 誰しもが、目上の人から理不尽な事を言われ、拳を握り締め我慢した経験があると思います。
 理不尽な言葉を飲み込み我慢するというのは想像を絶するストレスだと思います。
 世の中は理不尽であるとはいえ、とても悔しい気持ちだったと思います

 

 

 このような理不尽な目にあった時、一体どうすれば良いのでしょうか。

 

 仏教的に考えてみましょう。
 

 

 まず、理不尽な相手に言い返す事は推奨できません。
 お釈迦様は次のような言葉を残されています。

 

 実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である。

中村 元. ブッダの 真理のことば 感興のことば (Japanese Edition) (Kindle の位置No.76-79). Kindle 版

 

 この言葉を解説すると、「この世において怨みは怨みによって静まるのではなく、怨みを忘れることによってのみ静まる」という意味です。

 

 もし、相手の理不尽さに対し怒りをぶつければ、その怒りは相手に伝わります。理不尽な相手に対して怒りを手放すことが一番の解決策になるとお釈迦様は仰っているわけです。

 

 

 しかし、これは頭ではわかっていても実践するのは非常に困難なことだと思います。
 その上で役に立つ教えが「一切皆苦」という言葉です。

 

 

 この一切皆苦という言葉は「この世の全ての事は何一つ思い通りになる事はない」という意味でございます。
  当たり前のように聞こえますが、全て自分の思うがままにできることなど何一つございません。
 例えば、宝くじは買っても中々当選しません。急いで運転している時に限って渋滞に巻き込まれる事もあります。
 

 

 この世の中には自分の思い通りなることなど何一つありません。

 

 

 しかし、この言葉をもっと深く考えてみましょう。
 物事に対して思い通りにならないという不満足な心を持っているのは誰でしょうか?
 

 

 それは自分自身です。
 物事に期待して、その期待が叶わないと不満足な心を持ってしまうのが人間です。
 

 

 もしかすると宝くじが当たるかもしれない、渋滞に巻き込まれずに目的地に早く着くかもしれない。
 思い通りにならないことに対して期待する心が不満足な心の原因でしょう。
 

 

 つまり、一切皆苦という言葉には
思い通りにならない世の中に対して、自分の思い通りにできると期待する思い上がった自分自身の心が苦しみを生んでいる」と捉える事ができます。
 

 

 期待すればするほど、その期待が裏切られた時には苦しむことになります。

  

 この世の全ての事は思い通りになりません。
 

 「一切皆苦」という言葉を胸に、理不尽な相手に期待することはやめましょう。
 相手は変えられません。
 

 むしろ、思い通りにならない相手から思い通りにならない理不尽さが降りかかってくるのも、一切皆苦という教えで考えれば仕方ないことだと思えるでしょう。

 

 私たちが生きていくこの世界は理不尽なことで溢れています。
 生きていく上で、理不尽な人間関係からは逃れられません。

 

 

 よほど理不尽なことでない限り、深く考えずにさらりと流しましょう。
 理不尽なことに対して、深く考えて良い事は何一つないと思います。

 

 「一切皆苦」という言葉を胸に、物事に期待する自分自身の思い上がった心をなるべく抑えて、思い通りにならないこの世界を、気を楽にして生きて参りましょう。

 善光寺 副住職

 

 おまけ① 一切皆苦を扱った動画

皆様にわかりやすく一切皆苦を伝えている動画を探しましたが見つかりませんでした。
僧侶の方が説明している動画はどれも一般の方には難しいと思いました。
しかし、仏教系お笑い芸人さんのみほとけさんが「一切皆苦」をネタにした動画を挙げていました。一切皆苦に興味を持った方にはオススメの動画です。

 

この動画を見て頂くと、「世の中は思い通りにならない事で溢れている」事が面白い要素満載でわかると思います。

 

 

 おまけ② 記事で使った本

 記事の途中でお釈迦様の言葉をこちらの本から引用しました。

 非常に難しい本になりますので、一般の方にはオススメできません。
 しかし、辞書のように使う分には大変便利ですので、一般の家庭にも一冊はあっても良いのかなと思いました。

また次回の投稿もよろしくお願いします!